カテゴリ:セミナー・講演会
主催病院:滋賀県立総合病院
更新日:
2016年10月26日(水)
滋賀県立成人病センターにて第81回がん診療セミナー県民公開講座「がんのリスクを減らすために今できること」が平成28年11月12日 (土)に滋賀県立成人病センター研究所講堂で開催されます。詳細は以下の通りです。
「がんのリスクを減らすために今できること」
開催日時
平成28年11月12日 土曜日 14時30分から16時30分
プログラム
講演1 「滋賀県の平均寿命、健康寿命の推移と将来予測およびがん、生活習慣との関連性」
滋賀県衛生科学センター副所長 井下 英二
講演2 「かかりつけ医が支援するがん予防」
ふくだ医院 院長(守山野洲医師会長) 福田 正悟
講演3-1 「感染症には打つべき手がある1.ピロリ菌と胃がん」
成人病センター疾病・介護予防推進室 室長 水田 和彦
講演3-2 「感染症には打つべき手がある2.肝炎ウイルスと肝がん」
成人病センター消化器内科部長 藤本 昌澄
講演4 「がん登録から見えること」
成人病センター 疾病・介護予防推進室 参事 田中 一史
会場
滋賀県立成人病センター研究所講堂
対象者
どなたでも参加いただけます
定員
150名(当日先着順)
申込み等
申込不要・参加費無料・駐車場無料(受付で無料化します)
問合せ先
滋賀県立成人病センター総務課
電話:077-582-5031
メール:nb01105@pref.shiga.lg.jp

- カテゴリ
-
- 主催病院
-
- すべて
- 日付
-
- すべて