カテゴリ:セミナー・講演会
主催病院:滋賀医科大学医学部附属病院|近江八幡市立総合医療センター|東近江総合医療センター
更新日:
2016年12月25日(日)
東近江総合医療センター・近江八幡市立総合医療センター・滋賀医科大学医学部附属病院主催『第6回東近江医療圏がん診療市民公開講座「家族ががんになったとき」《暮らしを支え、がんに向き合うために》』が平成29年2月12日(日)に開催されます。詳細は以下の通りです。
「家族ががんになったとき」《暮らしを支え、がんに向き合うために》
【総合司会】滋賀医科大学医学部附属病院
腫瘍センター副センター長 村田 聡
開会挨拶:滋賀医科大学医学部附属病院 副病院長 田中 俊宏
劇団じもてぃ※による医療ドラマ1
「がんと診断された!さて、どうしよう」~重要な面談ではきちんと聞きたいことを聞きましょう~
解説:東近江総合医療センター 外科医長 瀬戸山 博
劇団じもてぃ※による医療ドラマ2
「がんになったあとの人生プラン」~家族や医療者と今後の治療や生活のことを話せていますか~
解説:近江八幡市立総合医療センター がん化学療法看護認定看護師 川嶋 頼子
講演 座長:滋賀医科大学医学部附属病院 腫瘍センター長 醍醐 弥太郎
「からだに優しいがん治療」~泌尿器がんの手術~
滋賀医科大学医学部附属病院 泌尿器科講師 影山 進
【閉会挨拶】近江八幡市立総合医療センター
院長 宮下 浩明
※ 「劇団じもてぃ」とは、がん診療をより分かりやすく伝えるための、主催病院の医療職有志による組織です。
開催日時
平成29年2月12日(日) 午後1時30分~3時30分(午後1時~受付)
会場
滋賀県立男女共同参画センター G-NETしが 大ホール
(近江八幡市鷹飼町80-4)
参加
どなたでも参加いただけます
申込み等
申込不要(先着400名)参加費無料
問合せ先
滋賀医科大学医学部附属病院医療サービス課
TEL:077-548-3625 FAX:077-548-2792

- カテゴリ
-
- 主催病院
-
- すべて
- 日付
-
- すべて