カテゴリ:セミナー・講演会
主催病院:滋賀医科大学|済生会滋賀県病院
更新日:
2018年05月08日(火)
済生会滋賀県病院・滋賀医科大学 市民講座「ロボット支援手術ってどんな手術」が平成30年5月26日(土)に草津市立市民交流プラザで開催されます。詳細は以下の通りです。
市民講座「ロボット支援手術ってどんな手術」
講座内容
■ 座長
滋賀県済生会医療福祉センター 総長
済生会滋賀県病院 院長 三木 恒治
■ 講演1
手術支援ロボット「daVinci(ダビンチ)」概要
滋賀医科大学 泌尿器科学講座 教授 河内 明宏 先生
■ 講演2
前立腺がんに対する前立腺全摘除術
済生会滋賀県病院
ロボット手術センター兼前立腺局所療法センター
センター長 鴨井 和実
■ 講演3
腎臓がんおよび膀胱がんに対するロボット支援手術
滋賀医科大学 泌尿器科学講座 助教 吉田 哲也 先生
■ 講演4
胃がんに対する胃切除術
滋賀医科大学 外科学講座 助教 貝田 佐和子 先生
■ 講演5
大腸がんに対する大腸切除術
済生会滋賀県病院 外科 担当者
■ 講演6
子宮疾患に対するロボット支援手術
滋賀医科大学 産科学婦人科学講座 助教 天野 創 先生
開催日時
平成30年5月26日 土曜日 14:00~16:00(開場13:30~)
会場
草津市立市民交流プラザ(大会議室)
草津市野路一丁目15番5号フェリエ南草津5階
申込み等
参加無料・申込不要(定員130名)
主催:社会福祉法人恩賜財団済生会滋賀県病院
後援:国立大学法人滋賀医科大学
問合せ先
社会福祉法人恩賜財団済生会滋賀県病院(担当:広報企画室)
TEL:077-552-1221

- カテゴリ
-
- 主催病院
-
- すべて
- 日付
-
- すべて