カテゴリ:お知らせ
主催病院:滋賀医科大学医学部附属病院
更新日:
2021年01月24日(日)
2月4日は「がんについて考える日」ちょっとがんについて考えてみよう
大津市では毎年2月4日を「がんについて考える日」と定めています。
大津に住む人、働く人などひとりひとりが、この機会に、ぜひ「がんの予防や早期発見」や「がんにかかっても安心して療養」ができる暮らし方について考え、できることから取り組んでみましょう。
OTSU TAC(Think About Cancer)キャンペーンについて
- 1.実施期間
- 令和3年1月11日(月曜)から令和3年2月28日(日曜)
- 2.実施場所
- それぞれの、家庭、職場、そのほか身近な仲間のいる場所など
- 3.取り組む内容
- がんについて考える、がんについて人に伝える、がん検診を受ける、がんの患者さんをサポートするなどそれぞれのできること
「具体的に何をすればいいかわからない」という方は「TACのヒント!」(大津市のページ)をご覧ください。
- 4.皆さんの取り組みを教えてください
- みなさんの「がんについて考える」取り組みを御記入いただき、大津市健康推進課までお送りください。
(送付方法) 郵送、ファックス、健康推進課又はすこやか相談所窓口への持参など
(送付先)健康保険部保健所健康推進課
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1-1 明日都浜大津2階
電話番号:077-528-2748
ファックス番号:077-523-1110
私たちのOTSU TAC(Think About Cancer)活動報告書等詳細については大津市のページ(https://www.city.otsu.lg.jp/soshiki/021/1402/o/38464.html)にてご確認ください。
- カテゴリ
-
- 主催病院
-
- すべて
- 日付
-
- すべて