滋賀の療養情報 ~がんになっても安心して暮らせるように~
この冊子は、がん患者さんが地域で療養生活を送るときに役立てていただけるよう滋賀県内の情報を滋賀県がん診療連携協議会相談支援部会が取りまとめたものです。
がんと診断されて間もない時期の方、治療や療養中の方を含めて、がん患者さんに活用していただける内容になっています。

滋賀の療養情報-がんになっても安心して暮らせるように-[第5版]
- 1.がんの相談・情報
- (1)「がんと診断されたけれど、どうしよう?」-がん相談窓口について-
- (2) 根拠のある情報探しについて
- (3) がんの治療・療養時のチェックリスト
- 2.がんのこと
- (1) がんの基礎知識
- (2) 家族性腫瘍・遺伝性腫瘍について
- (3) がんと妊娠・出産について
- 3.セカンドオピニオンについて
- 4.緩和ケアについて
- 5.支えあいの場
「がん患者さんやご家族さんとお話ししたい」
- 6.治療費・くらしのこと
-治療費負担を軽減したり、くらしを助ける制度を知りたい-
- (1) 日本の医療制度の概要
- (2) 治療費の負担を軽減する方法
- (3) くらしを助ける支援を受けたい
- 7.こどもの制度のこと
-こどもに利用できる制度を知りたい-
- (1) 経済的な支援
- (2) 療養生活の支援
- (3) 退院後およびAYA 世代に関する相談窓口
- 8.障害のこと
-障害についての支援を受けたい-
- 9.在宅療養
-自宅でのくらしを続けたい-
- 10.仕事と治療の両立
-がんになったけれど仕事を続けられる?-
- 11.その他
- <付録>
- 滋賀県内がん診療連携拠点病院、地域がん診療病院、がん診療連携支援病院一覧
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。